2025年5月21日

「新築住宅の省エネ性能等を証明する書類の...

令和7年5月21日より子育てグリーン住宅支援事業補助金の交付申請の予約に使用できる「新築住宅の省エネ性能等を証明する書類の発行受付書」の発行業務を開始いたします。発行受付書をご希望の場合は申請時にその旨お知らせください。発行手数料は無料です。

2025年5月8日

「計画通知」に関する業務の開始

昨年の法改正により計画通知が民間に開放されました。弊社でも5月7日から国、都道府県または建築主事を置く市町村の建築物の審査・検査等を開始いたしました。計画通知の手数料は確認検査手数料を準用いたします。

2025年5月1日

「制限業種確認書」を改訂しました

5月1日以降は「制限業種確認書(2025.5.1改訂)」を添えてご申請ください。

2025年4月16日

「制限業種確認書」を改定します

令和7年5月1日以降のご申請には5月1日改定版「制限業種確認書」をお使いください。現在、ホームページには現行版と5月以降版の両方を掲載していますので申請日に応じてお選びください。

2025年4月11日

確認申請に伴う事前調査書の改訂のお知らせ...

事前調査書が改訂になりました。(山梨用) ↓こちらのページをご覧下さい。確認審査<各種申請書ダウンロード>

2025年3月6日

4月法改正 直前準備セミナー(2025....

ぜひ申請時にご活用ください。 基準法仕様書サンプル1基準法仕様表サンプル2仕様基準に基づく仕様書作成ツール省エネ基準完了検査チェックシート省エネ基準工事監理報告書新しい壁量等の基準 軸組み新しい壁量等の基準 多機能評価 

2025年3月5日

「4月法改正 直前準備セミナー」を開催し...

3月5日(水)、農業共済会館2階大研修室でセミナーを実施しました。前日の雪が危ぶまれましたが各地から100名を超える方にご参加いただきました。法改正もいよいよ来月です。ご不明な点、ご不安なことなど、どうぞお気軽にお問い合わせください。

2025年3月5日

旧4号→新2号建築物等の現行基準での確認...

日頃より、当機構をご利用いただきありがとうございます。改正建築基準法及び建築物省エネ法の施行日(令和7年4月1日)前に、年度末に建築確認等申請に混雑が予想されます。確認済証の交付を希望される場合の引受期限等の目安についてお知らせいたします。 当機構におきましては、確認申請の混雑や法改正に伴う手続きの変更等に円滑に対応させていただくため、現行基準での提出は令和7年3月1...

2025年3月3日

令和7年3月31日までに長期使用構造等確...

日頃より、当機構をご利用いただきありがとうございます。 改正建築基準法及び建築物省エネ法の施行日(令和7年4月1日)前に長期使用構造等確認・設計性能評価(長期併願含む)・省エネ適判の交付を希望される場合の引受期限等の目安についてお知らせいたします。⾧期使用構造等確認・設計住宅性能評価(⾧期併願含む)・省エネ適判申請期日:令和7年3月7日(金)までのご申請をお願い申し上...

2025年2月17日

「4月法改正 直前準備セミナー」午前の部...

3月5日の「4月法改正 直前準備セミナー」の午前の部は定員に達したため受付を終了しました。午後の部(15:00~17:00)にはまだ余裕があります。皆様のお申込みをお待ちしております。 ↓クリックするとPDFが開きます